阿波世界農業遺産

剣山系の傾斜地農業を育んだ地質

三波川帯・御荷鉾帯の結晶片岩

・徳島平野を東流する吉野川南岸部より剣山系にかけた地域、地質でいえば[三波川帯][御荷鉾帯]の結晶片岩地域に剣山系の傾斜地農業は展開する。地質面から検討すれば、「剣山系の結晶片岩地帯で展開される傾斜地農業」とも捉えられる。当地域は、日本を代表する地すべり地帯で、しかも日本最大の破砕帯が走っているため、山上部に容易に畑地・棚田・集落を作ることができ、涵養林さえ残せば山上付近からでも水が湧き出るため、土地生産性が高く、古代より農業生産の場として機能してきた。それ故に、日本に前例がない傾斜地集落と独特な農村景観が歴史的に形成されてきた。
[作成] 林 博章

三波川帯・御荷鉾帯の結晶片岩1
※三波川結晶片岩帯が露出する「大歩危」は国天然記念物に指定された。世界農業遺産に認定された次は、世界ジオパーク構想が期待できるであろう。

三波川帯・御荷鉾帯の結晶片岩2
※片理性が高く、割れ易い性質をもつ結晶片岩は、傾斜地農業を営むための高度な石垣技術に不可欠な要素

三波川帯・御荷鉾帯の結晶片岩3
※結晶片岩が風化した玄武岩由来の赤土は鉄分の宝庫。多孔質なので水捌けがよく、多種類の農作物が栽培できる。

三波川帯・御荷鉾帯の結晶片岩4
※徳島平野が豊穣の大地で近畿の台所となるのは、剣山系の結晶片岩のおかげ
 (肥沃土が堆積いる徳島市国府町)

剣山系は「徳島・四国の水瓶」、日本一の清流と名水の宝庫

剣山系は「徳島・四国の水瓶」、日本一の清流と名水の宝庫1
※日本最大の破砕帯があり、山上付近からでも水が湧き出すので、傾斜地集落では水に困らない。
 (つるぎ町一宇字赤松)

剣山系は「徳島・四国の水瓶」、日本一の清流と名水の宝庫2
※剣山系の穴吹川・貞光川は日本一位の水質を誇る。
 (美馬市穴吹町の日本一の清流・穴吹川)

剣山系は「徳島・四国の水瓶」、日本一の清流と名水の宝庫3
※日本最大の破砕帯があり、山上付近からでも水が湧き出すので、傾斜地集落では水に困らない。
 (つるぎ町一宇字剪宇)

剣山系は「徳島・四国の水瓶」、日本一の清流と名水の宝庫4
※至る所で名水が取水できる剣山系(つるぎ町一宇)

剣山系は「徳島・四国の水瓶」、日本一の清流と名水の宝庫5
※日本最大の破砕帯があり、山上付近からでも水が湧き出すので、傾斜地集落では水に困らない。
 (三好市山城町白川)

剣山系は「徳島・四国の水瓶」、日本一の清流と名水の宝庫6
※剣山系の名水を利用した酒作りが盛ん(三好菊酒造・三好市池田町)


ページトップへ