阿波世界農業遺産

提言者 林 博章(はやし ひろあき)

  • 阿波歴史民族研究会会長、徳島剣山世界農業遺産支援協議会副会長、鳴門渦潮高校教諭
  • 日本農業史学会、地域農林経済学会、日本農業経済学会所属
  • 1965年生まれ。青山学院大学法学部卒。2005年3月鳴門教育大学大学院修士課程修了(地理学)。専門は、日本古代史・地理学・神話学・民俗学
  • 文部科学省の奨励研究に「徳島県の先史時代遺跡に関する総合調査」、「古代環太平洋の海民文化の移動と展開」、「日本の盃状穴祭祀に関する総合調査」
  • 地球環境問題啓発のため、1995年に徳島アースフォーラム実行委員会を結成。1996年~1999年は、徳島市企画調整課の「ふれ愛まちづくり楽会」の塾長として、環境問題や歴史を生かした町づくり研究を実施し徳島市に提言。1997年は、国際オゾン層保護シンポジウムin徳島の開催。1998年は、全国ストップフロンリレーイベント講演会を主催、COP3京都会議へメッセージテントを送る。1999年に徳島市市民環境会議の副議長。
  • 1996年より日本古代史の歴史研究に着手。2004年に阿波歴史民族研究会を発足、阿波再興と地域再生に向けて各産業界・市民・行政と連携して啓発・提案活動を行う。2006年より吉野川市の歴史講座の講師。2008年より徳島県の農業遺産調査を農業専門者と開始。県内外で数多くの講演依頼をこなす。主な行政・市民共同イベント企画・運営・記念講演は次の通り。2012年に骨子・概要をまとめ、徳島剣山系の世界農業遺産化を提言する。
    • 〇「第一回全国忌部サミット」(吉野川市・2005年)
    • 〇 吉野川市合併3周年記念事業「吉野川市と阿波忌部」(吉野川市・2007年)
    • 〇「大麻まちづくりフォーラム~世界平和の里へ」大麻町商工会50周年記念事業(鳴門市・2010年)
    • 〇「国生みフォーラムin鳴門~鳴門海峡の世界遺産をめざして」大麻町商工会・鳴門商工会議所(鳴門市・2011年)
    • 〇「第2回 日本麻フェステイバルin 吉野川市」(2012年)など
・主な著書
  • 「日本各地を開拓した阿波忌部の足跡~安房国編~」(吉野川市鴨島公民館)(2006年)
  • 「日本の建国と阿波忌部~麻植郡の足跡とともに~」京都大学大名誉教授・上田正昭氏推薦(2007年)
  • 「倭国創生と阿波忌部」京都大学大名誉教授・上田正昭氏推薦(2010年)
  • 「オオゲツヒメと倭国創生」京都大学名誉教授・上田正昭氏推薦(2012年)
  • 「卑弥呼と邪馬台国」(瀬戸内テレビ)(2013年)など

ページトップへ